函館のフラ教室

Halau Hula Onaona 'O Ka Maile in Hakodate

ハラウ フラ オナオナ オ カ マイレ イン函館(村木 小百合 主宰)

Blog
活動記録

1月21日(木)の北海道新聞みなみ風に記事が掲載されました!!!

2021.01.25

1月21日(木)の北海道新聞みなみ風に記事が掲載されました!!!

昨年の暮れにお話を頂いて写真撮影や取材を受けました

函館市内の踊りに関わる先生方を「踊り人」というタイトルで

何回かのシリーズにして記事にするということでフラダンスには

私を選んでいただきました 🙂 

いつもはある話題や恒例の出来事が何もなくなった一年の

最後のご褒美のような出来事でした

フラに関わるお話や私がフラを始めたきっかけ

私の大切な恩師のカマイレ田中幸子先生のお話

主人のハワイアンバンド「村木永親とククナ・ウィンズ」のお話

写真撮影の場となったききょう幼稚園のフラダンス講座のお話等

沢山のお話をさせていただきました

もう一枚の写真は2017年の蔦屋書店でのハワイアン・マルシェの時の写真で

Photo箱・宮田一人さんの撮影です

世の中の状況が中々好転せずそれでも毎日を淡々と過ごす術を

フラを踊るひと時の中に見つけることができればと

子供たちの笑顔を見てしみじみと思いました

フラを学ぶことで少しでも心が満たされるよう

これからも精進していこうと決意を新たにした出来事でした 🙂 

 

                   

category|活動記録
自然の佇まいを撮りました!!!

2021.01.09

2020年の緊急事態からお稽古がお休みになり

運動不足解消のため香雪園にお散歩に行った折に撮った一枚です

香雪園は春先の野草の宝庫で雪解けが始まったころから福寿草

カタクリ・スミレ・キクザキイチゲ等が咲きますが写真の花はエンレイソウです

少し大きめの白い花のオオバナノエンレイソウも咲きます

春先の少し冷たい風に揺れる小さな花たちの健気な佇まいに

今年も早く出会いたいです 🙂 

       

2枚目は植物園のブーゲンビリアです

12月に植物園に行った折に撮影しました

この季節に満開の南国の花が見られる幸せな場所は

植物園だけです 🙂   

    

3枚目は2021年の香雪園です

夕陽が差し込みキラキラと光る梢が美しく撮りました

新しい年が輝かしい年になるように明るい写真を探しました

昨年から函館でも雪が沢山降り雪かきもたいへんですが

真っ白な香雪園は神々しい程の装いでした

この季節が過ぎて暖かい春が来るまで後しばらく

静かに待ちましょう 🙂 

       

                     

               

category|活動記録
2020年のお礼と2021年のご挨拶!!!

2021.01.09

2020年中は大変お世話になりました

2021年もどうぞ宜しくお願い致します

 

昨年は年明け早々の発表会・コンサートの中止から

緊急事態発表後はステイホームとなり

お稽古もままならず目標となるイベントもなく

私たちのフラやバンドの演奏を楽しみにしていた方々に

お会いすることもできず1年が過ぎました

6月のお稽古再開後は病の罹患対策を徹底・工夫して

何とか無事に12月まで終えることができました

ケイキクラスはマスクだけではなくフェイスシールドを

子供用にアレンジしてお稽古しています

換気やソーシャルディスタンスにも気を付けながら

ルネサンス函館スクール・いしかわ文化教室・上野町スタジオも

お稽古しています

また今までは東京に通って直にお稽古をしていたのですが

カマイレ田中幸子先生にお願いして曲を送って頂き

素敵な新曲が増え集中したお稽古ができました

いつか心置きなく清々しい気持ちで皆さんの前で2020年の新曲や

バンドのハワイアン音楽をご披露できる時が来るのを

心待ちにしています

2021年は1月7日(木)のいしかわ文化教室のケイキクラスから

お稽古が始まりました

昨年暮れに取材があった北海道新聞みなみ風も暫くしましたら

記事として掲載される予定です

今からどんな記事になるのか楽しみです

今年こそ子供たちの笑顔の絶えない年になりますように

フラやバンドの演奏を皆様と一緒に楽しめる日が早く来るように

心から祈ります

どうぞ皆様くれぐれもお身体に気を付けて

1年を無事にお過ごしください

そして今までと変わらないご支援をお願いいたします 🙂 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

category|活動記録
1 49 50 51 52 53 54 55 185
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031