💡 北京の後日談です
11月5日(月)の北海道新聞みなみ風に北京訪問の記事が
掲載されました!
いつもながら素敵な記事をありがとうございます 🙂
2016年2月に北海道新聞本紙に掲載された記事から始まった
北京との絆は再び北海道新聞に帰ってきました
ホームページを振り返ってみたら元の記事がありました
当時北京に駐在されていた鈴木徹さんの記事です
「函館中部高校の後輩が中国北京でウクレレとフラを教えている」
という記事に目を奪われました
そして様々な偶然と奇跡が今回の北京行きを生みました
いつか舞子先生と私が始めた細い糸がしなやかな絹の糸になって
美しいフラの織物になることを祈っています 🙂
最終日は北海道道人会の方々と北京ダックをいただきました!
函館市役所の観光課の方も同席して
北京で函館の方にお会いする奇跡にも恵まれました
空港へ向かう最後の朝です
午前4時半頃でしょうか?
窓を開けたら真正面に満月が見えました
充分に北京の月の月光浴をしてホテルを後にしました 🙂
私のフラ人生に「北京でフラ」という項目が含まれているとは
思いませんでした
「ハワイと日本と北京を結ぶアロハの心」こんな素敵なことが
2018年に起こるとは思いませんでした
温かい心で迎えて下さった北京の生徒さんたち
私のためにずっと付き添ってくれたカヴァイラニと舞子先生
そして皆さんをつないだフラの力に改めて感謝する北京旅でした 🙂
そして北京が最高の青空に恵まれた日に天壇公園に行きました!
ユネスコの世界遺産にもなっている天壇公園は
歴代の皇帝が祭祀を行いまた北京の風水で気の集まるところでもあります
素晴らしいお天気のせいもあったのかもしれませんが
清浄で神聖な空気が心も身体も癒して清々しい気持ちにさせてくれる場所でした
ハワイではマナと呼ばれるものと近しい存在なのでしょうか?
足元の円形の大理石がその中心で沢山の人が順番をまっていました
その建造物も素晴らしかったです 🙂